ポケットモンスターソードシールドの自動化について書きます。主に自分用のメモなので質問等にはお答え出来ません。
ATmega16U2を搭載したArduino Uno R3や互換品でのやり方なのでATmega32U4では使えません。
今回のやり方はWindows 10でのやり方になるので他のOSだと手順が異なります。
必要な物
自分が購入したのは上の商品ですが売り切れているので下の奴でしたら使える筈です。
追記在庫復活したみたいです。(3月27日0時04分時点)
Arduino Uno R3と書いてある商品でもCH340G搭載の方は使えないのでATmega16U2と記載がある物を購入して下さい。
一応互換品ではないのはこちらになります。
一応ショートすると嫌なのでケースも私は買いました。
その辺に転がっていたUSBハブが充電しながら使えたので自分は購入していませんが充電しながら自動化したい場合コチラを購入した方がいいです。
追記Nintendo Switch Liteも購入したので購入してみました。当然ですが問題なく利用できています。購入した理由としては当然ながら自動化している間はそのNintendo Switchを使えないので1台しかないとその間ゲームが出来ないのが不便だからです。
充電しながらの利用が必要でない場合は適当にケーブルを買うかUSB Type Cへの変換アダプターを購入すればいいです。
付属のドックでテレビに映してやるとHDMIの割り込みの関係でタイミングがズレる事が有るようです。
今回紹介するのはマイコン単体で完結する物なのでUSBシリアル変換アダプタは必要有りません。
必要なドライバーとdfu-programmer.exeがまとまった圧縮ファイルを「Atmel USB DFU Programmer」からダウンロードし、解凍します。
ドライバーのインストール
PCにマイコンを繋いだら、下記の画像の様にショートさせます。
ショートさせるとデバイスマネージャーに不明なデバイスが表示される様になるのでドライバーの更新から先程ダウンロードし、解凍したドライバーを当てます。
ビルドが必要な場合
Windows 10の場合はWSLでUbuntuがインストール出来るのでビルド環境の為にインストールします。
インストールの方法は自分で調べて下さい。
インストールしたら親切な事にビルドが必要な場合はやり方がプログラムのページに書いてあるのでそちらを読めば十分でしょう。
エクスプローラーに「\\wsl$」を貼り付けるとUbuntuのファイルにアクセス出来るのでビルドしたファイルをコピーします。
マイコンへの書き込み
PowerShellを起動します。
PCにマイコンを繋ぎます。ドライバーのインストールの項目で書いたようにショートさせます。
<ここにdfu-programmer.exeをドラックして貼り付ける> ATmega16U2 erase
上手く行っているとこんな感じに表示されます。スペースを入れるのを忘れないようにして下さい。
<ここにdfu-programmer.exeをドラックして貼り付ける> ATmega16U2 flash <ここに書き込みたいhexをドラックして貼り付ける>
上手く行っているとこんな感じに表示されます。パーセンテージはプログラムによるので気にしないで下さい。
プログラムを変更する場合はこの項目の手順をもう一度繰り返し、最後のhexファイルの書き込みの部分で書き込みたいプログラムにドラッグするファイルを変更します。
Nintendo Switchの設定
設定→コントローラーとセンサー→Proコントローラーの有線通信をONに設定する必要が有ります。
また、時渡り系では設定→本体→日付と時刻→インタネットで時間をあわせるをOFFに設定してください。
他のコントローラーが接続されているとそちらが優先されて操作できないので無線接続のコントローラーを含め繋がないようにして下さい。
剣盾の設定
基本的に説明を読んで設定やスタート場所、メニューの位置を設定してください。
話の速さは速い、ボックスに自動で送る、ニックネーム登録しないなどの設定が必要な場合がほとんどなので予め設定した方がいいでしょう。
自動孵化はメニューのポケモンの位置が一番左端の上になっているのとタウンマップが左端の下になっているのが前提なのでご注意下さい。
また自動孵化はワイルドエリアの預かり屋の前で自転車に乗った状態でマイコンを刺してください。
自動化プログラム
自動ワット稼ぎ、自動レイドバトル
IDくじ、自動ワット稼ぎ
自動逃し、自動孵化、バトルタワー自動化、トーナメント自動化、A連打
マジカル交換自動化、ボックスに余った卵を孵化するだけ自動化、新時渡り式ポケジョブ自動化、努力値振り分け自動化
乱数消費自動化、巣穴の厳選、ワット回収の自動化、IDくじの自動化、バトルタワーの自動化、ヌケニンレイドの自動化、掘り出し物の自動回収、羽の自動回収、きのみの自動回収+ものひろい、バトルカフェの自動化+ものひろい、穴掘り兄弟自動化
色違いレジエレキ厳選自動化、色違いレジドラゴ厳選自動化、色違いレジアイス厳選自動化、色違いレジロック厳選自動化、色違いレジスチル厳選自動化
コメント
これってノートパソコンでもできますか?
ATmega328PなのかATmega16U2なのかよく分からないです
ATmega328PとATmega16U2の両方が載っています。USBインターフェースとしてATmega16U2ではなく、CH340Gを採用しているのは記事中にあるように使えません。