IIJmio「AQUOS R8」を39,800円にセール

セール
この記事は約3分で読めます。
※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

IIJmioはトクトクキャンペーン【スマホ大特価セール】で「AQUOS R8」を39,800円にセールします。

スポンサーリンク

AQUOS R8

スペック

メーカー SHARP
カラー ブルー、クリーム
OS Android 13
SoC Qualcomm Snapdragon 8 Gen 2 Mobile Platform オクタコア
カメラ リアカメラ 5,030万画素 F/1.9 メイン 35mm判換算23㎜ 1/1.55インチセンサー
リアカメラ 1,300万画素 F/2.3 超広角 35mm判換算17㎜
フロントカメラ 800万画素 F/2.0 35mm判換算26㎜
サイズ 約159x74x8.7mm
重さ 179g
バッテリー 4,570mAh
急速充電 USB Power delivery Revision3.0
ワイヤレス充電 非対応
ストレージ 256GB
メモリー 8GB
ディスプレイ 6.39インチ 2,340 x 1,080 FHD+ 240Hz※ 有機EL
※120Hzに黒挿入
Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac/ac Wi-Fi 6E
対応周波数 5G FR1 Band n1/n3/n5/n7/n28/n38/n40/n41/n77/n78/n79
FDD-LTE Band 1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/21/28/66
TDD-LTE Band 38/39/40/41/42
W-CDMA Band 1/2/4/5/8
GSM 850/900/1800/1900MHz
SIMスロット nanoSIM×1 eSIM×1
microSDスロット microSDXCまでの対応
USBコネクター USB Type-C
Bluetooth 5.3
生体認証 指紋認証、顔認証(通常のカメラによる)
FeliCa(おサイフケータイ) 対応
防水防塵 IP68

紹介

AQUOS R8はXiaomiのハイエンドSoC(CPU)を搭載したハイエンドモデルです。

性能面はSoCにQualcomm Snapdragon 8 Gen 2搭載、メモリー8GB、120Hzのリフレッシュレートに対応とハイスペックです。

更に上位モデルのAQUOS R8 proがありますがSoCは同じでカメラが更に大型の1インチセンサーを搭載しているのとメモリーが12GBなのが大きな違いでしょうか。

逆にAQUOS R8が優れているのは堅牢性でMIL-STD-810G準拠の耐衝撃性、MIL-STD-810H準拠の耐熱、耐寒、低圧性能を備えています。

1/1.55インチのスマートフォンとしてはかなり大型のセンサーを搭載しています。センサーサイズが大きいほど多くの光を取り込めるので基本的に画質面では有利になります。

デメリットはセンサーサイズが大きいほどレンズも大型化するのでスペースが必要な点があります。また、スマートフォンの場合基本的に絞りがないのでピントが合う範囲が狭くなるのも人によってはデメリットでしょう。

トクトクキャンペーン【スマホ大特価セール】

期間

2024年2月4日から2025年3月31日まで

価格

機種名 通常価格 セール価格
Xiaomi 14T Pro※MNP 144,800円 39,800円

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました