楽天モバイルは「夏トクキャンペーン」に限定数量が終了して値段が戻ったSH-M03が復活しました。また、GRANBEATがセール対象に追加されました。
更にセール期間が延長され9月1日までになりました。
夏トクキャンペーン

キャンペーン期間
2017年8月1日(火)10:00~2017年9月1日(金)9:59
※店舗(楽天モバイルショップ)は、2017年8月1日(火)開店~2017年8月31日(木)閉店
価格一覧
下記の表はすべて税別です。
| 対象機種 | セール価格 通話SIM |
セール価格 データSIM |
申込受付 | データプラン での縛り |
|---|---|---|---|---|
| arrows M03 | 9,999円 | 9,999円 | Web・店舗 | 有り |
| AQUOS mini SH-M03 | 12,900円 | 12,900円 | Web・店舗 | 有り |
| honor 8 | 26,800円 | 33,800円 | Web・店舗 | 有り |
| ZenFone 3 | 25,800円 | 30,800円 | Web・店舗 | 有り |
| ZenFone 3 Max | 15,800円 | 18,800円 | Web・店舗 | 有り |
| ZenFone Go | 7,980円 | 12,800円 | Web・店舗 | 有り |
| ZTE BLADE E01 | 980円 | 2,980円 | Web・店舗 | 有り |
| AQUOS SH-RM02 | 18,800円 | 20,800円 | Web・店舗 | 有り |
| AQUOS SH-M04 | 21,800円 | 24,800円 | Web・店舗 | 有り |
| Huawei Mate 9 | 51,800円 | 54,800円 | Web・店舗 | 有り |
| Huawei P9 lite | 12,400円 | 14,400円 | Web・店舗 | 有り |
| ZenFone Max | 13,400円 | 15,400円 | Web | 有り |
| AQUOS ケータイ SH-N01 | 9,700円 | × | Web・店舗 | × |
| Huawei P10 | 63,800円 | × | Web | × |
| Huawei P10 Plus | 69,800円 | × | Web | × |
| ZenFone 3 Laser | 22,800円 | 24,800円 | Web | 無し |
| GRANBEAT | 79,800円 | 79,800円 | Web・店舗 | 無し |
縛り期間
音声契約で1年、データ契約で6ヶ月
違約金
データプラン、通話プランともに税別9800円
事務手数料
税別3,394円
プラン
下記の表はすべて税別です。
| 通話SIM | 050データSIM (SMSあり) |
データSIM (SMSなし) |
|
|---|---|---|---|
| ベーシックプラン | 1,250円 | 645円 | 525円 |
| 3.1GBプラン | 1,600円 | 1,020円 | 900円 |
| 5GBプラン | 2,150円 | 1,570円 | 1,450円 |
| 10GBプラン | 2,960円 | 2,380円 | 2,260円 |
| 20GBプラン | 4,750円 | 4,170円 | 4,050円 |
| 30GBプラン | 6,150円 | 5,520円 | 5,450円 |
紹介
今回新しくGRANBEATが追加されました。GRANBEATはONKYOのスマートフォンでDP-X1Aにスマートフォン機能を追加した様なスマートフォンです。LGのV20 PROはスマートフォンの音響部分を強化したものですがGRANBEATはDAPにスマートフォンを付けたようなものなので力の入れ具合も違います。
スマートフォンとしては234gと重くサイズも72×142.3×11.9mmと5インチのスマートフォンとしてはかなり大きいです。
特徴はDSDS(LTE、3Gの同時待ち受けに対応)する点や2枚のSIMカードとは別にSIMカードがさせる点があります。
搭載されているSoC(CPU)はSnapdragon 650でこれはミドルレンジのSoCですがDP-X1Aに載っているSnapdragon 800よりは性能は上です
今回5,000円引きに加えて7,980円(税別)もするONKYO純正のケースがプレゼントされるので純正のケースが欲しかったいかがでしょうか。ケースを貰うには楽天モバイル申込時にアクセサリ購入画面で「ONKYO GRANBEAT専用 ケース(ブラック) DPA-KCCMX1B」を選ぶ必要があります。
追記SH-M03、arrows M03の数量限定の特価は終了しました。
次におすすめするのはAQUOS SH-M03です。前回もセールしていましたが人気が有り限定数の2,000台を販売してセールが終了していました。
コンパクトモデルとしてはいまでも通じるレベルのスマートフォンです。ディスプレイは4.7インチ、FHD 1920×1080の解像度で更に120Hzで駆動しています。搭載SoCはSnapdragon 808で販売当時のはハイエンドSoCです。
残念な点はOSがAndroid 6.0から更新されていない点です。
arrows M03もセール対象になっていてかなり安いと思います。スペック的にはあまり良くないですがau VoLTEに対応しているのでau系のMVNOが使える点やワンセグ、おサイフケータイ、防水に対応している点が魅力だと思います。
また、スペック的には変わりませんが頑丈さや防水性能が向上したarrows M04が出ています。

個人的にはau系で使う予定が無ければAQUOS SH-M03の方が良いのでは無いかと思います。
申込みは下記のリンクからどうぞ
コメント