Huawei Mate Sのローズゴールドがビックカメラ楽天市場店で15,984円の特価価格にセールしています。
終了しました。紹介してから10分ぐらいで売り切れたようです。
Huawei Mate S
スペック
| メーカー | Huawei |
|---|---|
| カラー | ミスティークシャンパン、チタニウムグレー、ローズゴールド |
| OS | Android5.1 Lollipop/Emotion UI 3.1 |
| SoC | Hisilicon Kirin 935 オクタコア |
| カメラ | リアカメラ: 1300万画素画素 F2.0、光学手ブレ補正、4色RGBWセンサー、2色Flash フロントカメラ: 800万画素 |
| サイズ | 約149.8×75.3×7.2mm |
| 重さ | 約156g |
| バッテリー | 2700mAh |
| microSDスロット | microSDXC |
| ストレージ | 32GB |
| メモリー | 3GB |
| ディスプレイ | 約5.5インチ FHD(1080 x 1920) 有機EL Corning Gorilla Glass4 |
| 対応周波数 | FDD-LTE Band 1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/ 20/25/26/28TDD-LTE Band 403G Band 1/2/4/5/6/8/19GSM 850/900/1800/1900MHz |
| SIMスロット | nanoSIM |
| Wi-Fi | IEEE802.11b/g/n |
| Bluetooth | 4.1 BLE |
| USBコネクター | MicroUSB |
| センサー | 加速度センサー, コンパス, ジャイロセンサー, 環境光センサー, 近接センサー, HALLセンサー, 指紋センサー、GPS |
| 付属品 | リモコン付ヘッドセット、ケース、ACアダプター、 USBケーブル、クイックスタートガイド、本体保証書、ACアダプタ保証書 |
紹介
Huaweiの2015年12月に発売したフラグシップモデルのスマートフォンです。販売開始当時は8万円程度していた高級モデルです。
海外モデルでは画面に感圧センサーを搭載する仕様のバリエーションモデルも発売されていました。
Kirin 935はAntutu Benchmarkで5万点程度、GeekBenchmarkではシングルスコアで950点、マルチスコアで4000点程度の性能です。他のSoC(CPU)のベンチマークはこちらをご覧ください。
難点はAndroid5.1 Lollipopからアップデートされていないのとこれからアップデートされる見込みも低そうな点です。
手放しでオススメ出来ると言うわけではないですがデザインが気に入れば買ってもいいのかなと思います。
購入リンク
コメント