AmazonでMoto X Playが13,768円の特価価格にセールしています。
追記在庫切れで終了した様です。追記復活しました。終了しました。再度復活しました。終了しました。
セールしているのはIIJmioのSIMがセットになったものです。
特に契約する必要はないですが別に契約するのも自由です。
Moto X Play
スペック
| メーカー | Motorola |
|---|---|
| カラー | ホワイト、ブラック |
| OS | Android 6.0 Marshmallow |
| SoC | Qualcomm Snapdragon 615(オクタコア) |
| カメラ | リアカメラ: 約2,100万画素 F2.0 位相差オートフォーカス、CCTデュアルLEDフラッシュ フロントカメラ: 約500万画素 |
| サイズ | 148.0×75.0×8.9 ~ 10.9mm |
| 重さ | 169g |
| バッテリー | 3,630mAh |
| microSDスロット | microSDXC |
| ストレージ | 16GB |
| メモリー | 2GB |
| ディスプレイ | 5.5インチ 1920 x 1080(FHD) Corning Gorilla Glass 3 |
| 対応周波数 | LTE Band 1/3/5/7/8/19/20/28/38/41
3G Band 1/2/4/5/8/19(Band6を含む) GSM 850/900/1800/1900MHz |
| SIMスロット | NanoSIM |
| Wi-Fi | IEEE802.11a/b/g/n |
| Bluetooth | バージョン4.0 LE |
| USBコネクター | microUSB |
紹介
FHDのディスプレイや2GBのメモリー、16GBのストレージ、SoC(CPU)はSnapdragon 615を搭載するなどミドルレンジのスペックです。
特徴としてバッテリー容量が3,630mAhと多めに積んでいますので電池持ちは期待できます。また、この機種だけの特徴ではありませんがMotorolaのスマートフォンなので素のAndroidに近いのでメーカーのカスタマイズが嫌いな方は良いでしょう。
アップデートはAndroid 6.0へのアップデートが配信されています。日本ではわかりませんが海外ではAndroid 7.0へのアップデートが予定されているようです。
今回の価格はかなり安い価格です。古いのと性能がそこまでは良くないので悩ましいところではあると思います。
価格、情報は9月5時点でのものです。



コメント