ホントはiPhone 12 Pro MaxとiPhone 12 Miniを購入しようと思いましたが発売日がiPhone 12とiPhone 12 Proより後なので取り敢えずiPhone 12 Proを購入しました。
iPhone 12 Pro
スペック
OS | iOS 14 |
---|---|
カラー | シルバー、グラファイト、ゴールド、パシフィックブルー |
SoC | Apple A14 Bionic |
ディスプレイ | 6.1インチ 2,532 x 1,170 有機EL 広色域ディスプレイ(P3)、触覚タッチ、最大輝度800nt(標準)、最大輝度1,200nt(HDR)、耐指紋性撥油コーティング |
メモリー | 6GB |
ストレージ | 128/256/512GB |
カメラ | リアカメラ 超広角(1/2相当) 1,200万画素 F/2.4 120°視野角 リアカメラ 広角 1,200万画素 F/1.6 リアカメラ 望遠(2倍相当)(4倍相当) 1,200万画素 F/2.4 デュアル光学式手ぶれ補正(広角、望遠)、True Toneフラッシュ フロントカメラ 1,200万画素 F/2.2 自動手ぶれ補正 |
サイズ | 高さ146.7mm 幅71.5mm 厚さ7.4mm |
重さ | 187g |
バッテリー | 2,815mAh(10.78Wh) |
急速充電 | USB PD(20W) |
ワイヤレス充電 | MagSafeワイヤレス充電(最大15W)、Qi(最大7.5W) |
Wi-Fi | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Wi‑Fi 6 2×2 MIMO |
対応周波数 | 5G Band n1/n2/n3/n5/n7/n8/n12/n20/n25/n28/n38/n40/ n41/n66/n71/n77/n78/n79 FDD-LTE Band 1/2/3/4/5/7/8/11/12/13/14/17/18/19/ 20/21/25/26/28/29/30/32/66/71 TD-LTE Band 34/38/39/40/41/42/46/48 W-CDMA Band 850/900/1,700/2,100/1,900/2,100MHz GSM 850/900/1,800/1,900MHz4x4 MIMOとLAA対応ギガビット級LTE |
SIMスロット | nano-SIM×1 eSIM×1 |
Bluetooth | Bluetooth 5.0 |
USBポート | Lightning |
センサー | Face ID、LiDARスキャナ、気圧計、3軸ジャイロ、加速度センサー、近接センサー、環境光センサー |
Apple Pay(FeliCa) | 対応(予備電力機能付きエクスプレスカード) |
防塵/防水 | IP68(最大水深6メートルで最大30分間) |
付属品 | USB-C – Lightningケーブル、マニュアル |
パッケージ
iPhone 11 Proと同じ様に黒い箱になっています。iPhone 11 Proとは違ってカメラ側ではなく、ディスプレイ側の写真です。
背面には各種スペック、製造番号、カラー、容量等が書いてあります。
付属品が減ったので箱の厚みが大分薄くなっています。
箱を開けるとiPhone 12 Proが見えて来ます。
iPhone 12 Proを避けるとLightningケーブルと説明書等が見えます。
付属品
パッケージの部分でも触れた様に付属品が減っています。付属するのはC to Lightningのケーブル、説明書、Appleのシール、SIMピンとなっています。
ACアダプターも付属しなくなったのでUSB Type Cの物を持っていないなら購入するといいでしょう。
iPhone 12 Proは急速充電に対応していて充電規格はUSB PDです。20Wと中途半端なW数なの大は小を兼ねるで30Wの物を購入するか少し出ている20WのACアダプターを購入するといいでしょう。
また、有線のイヤホン、イヤホンジャックアダプターどちらも付属していないので有線のイヤホンを利用したい場合は購入が必要です。
外見
iPhone 11 Proまでのフィルムではなく紙になっています。まあ環境に優しいアピールでしょう。
私が購入したカラーはパシフィックブルーになります。iPhone 12 Proシリーズの背面は磨りガラスの様な艶消し仕上げになっています。
パシフィックブルーは鮮やかなブルーではなく鈍い青です。なかなか渋い感じの色合いでカッコいいと思います。
iPhone 12 Proは今時のスマートフォンとしては珍しくディスプレイガラスがフルフラットで端までカーブしていません。
場所を取るセンサーが載っているとは言えノッチのサイズは相変わらず大きいです。
iPhone 12シリーズはiPhone SE(第一世代)までの様な側面がカーブしていない形状になっています。
イマイチ写真だと伝わってこないと思いますがiPhone 12 Proのフレームは鏡面仕上げでピカピカです。
iPhone 11 Proから続く独特なカメラ形状です。カメラの出っ張り具合はこんな感じになります。
サイズ比較
大きさを比べてみます。右からiPhone 11 Pro、iPhone 12 Pro、Google Pixel 5になります。
画面サイズはiPhone 11 Proが5.8インチ、iPhone 12 Proは6.1インチ、最後にGoogle Pixel 5が6.0インチになっています。
iPhone 12 Proを単独で使う分にはそれほど大きくなった感じはしませんが比べると結構大きくなっているのが分かります。
参考 「iPhone 11 Pro」レビュー カメラ・Antutuベンチマーク・外見・フィルム
参考 Google Pixel 5 レビュー Antutuベンチマーク·スペック·ケースなど
ベンチマーク
Antutu Benchmark
総合スコア | 565060 |
---|---|
CPUスコア | 137687 |
GPUスコア | 237746 |
UXスコア | 86518 |
MEMスコア | 103109 |
Geekbench 5
シングルコアスコア | 1607 |
---|---|
マルチコアスコア | 3746 |
参考Apple A13(iPhone 11 Pro)
Antutu Benchmark
総合スコア | 525817 |
---|---|
CPUスコア | 140569 |
GPUスコア | 214729 |
UXスコア | 86296 |
MEMスコア | 84223 |
Geekbench 5
シングルコアスコア | 1334 |
---|---|
マルチコアスコア | 3497 |
ベンチマークスコアの上昇はそこまでではない感じです。CPUのシングルコアのスコアの上昇が大きめかなと思います。
ネットワーク
VoLTEはdocomo VoLTE、au VoLTE、SoftBank VoLTE、Rakuten VoLTEのすべてが使えるのを確認しています。
auの4G契約のVoLTE SIMはピクトが立たず利用出来ません。auでは5G契約のSIMしか利用でき無いようです。
auのAndroid用の5G契約のSIMではVoLTE、テザリング、データ通信が利用出来ています。
UQモバイルでは問題なくVoLTE、テザリング、データ通信が利用できたのでauからも販売している事からソフトウェアで制限が掛けられているようです。
ドコモでは4G契約のSIM、5G契約のSIMどちらでもVoLTE、テザリング、データ通信が利用できました。
ソフトバンクはSIMの種類が色々あるので自社の4GのAndroid用のSIMでの場合を書くと通話が可能でした。当然ながら4G契約のY!mobileでもVoLTE、テザリング、データ通信が可能でした。
楽天モバイル MNOではauローミングエリア内でテザリング、VoLTE、データ通信を確認しています。
また、iPhone 12 ProはeSIMに対応しているのでそちらで楽天モバイルを利用しています。楽天モバイルのSIM再発行手数料は少し前に無料になったのでeSIMの端末で利用しやすくなりました。
アクセサリー
フィルム
フィルムはOAprodaのガラスフィルムを購入しました。外見の部分で書いたようにiPhone 12 Proはディスプレイのカバーガラスがフラットです。
写真の見て分かるように全面保護をうたう割には結構端まで隙間が有りちょっと気になります。滑りはガラスフィルムの中でもかなりいいと思います。
貼り付けガイドの出来が良くとても貼り付けが簡単です。
ケース
ケースはSpigenのウルトラハイブリッドを購入しました。
カメラ部分はこんな感じでほぼピッタリと言っていいでしょう。
よく見ないで買った私が悪いのですが電源ボタンや音量ボタンが出っ張った形状ではなく周りが凹んだ形状になっていてイマイチ見た目が良くないです。またやたらと文字が入っているのもあんまり好きじゃないです。
イマイチ気に入らなかったので別のケースを購入しました。
参考 PowerSupport Air Jacket(エアージャケット)iPhone 12 Pro/iPhone 12 レビュー
まとめ
今回のiPhone 12シリーズは久しぶりのマイナーチェンジではないiPhoneです。全体的に角張ったデザインに変わりました。
CPUなどの性能向上はそこまでではない感じなので最近のモデルを持っている方はその目的での購入はあまりオススメできません。
コメント