LinksMateは「HTC U11」「Huawei nova Lite 2」を発売します。
LinksMateはスマホゲームや動画、SNSがデータ通信量カウントされない※「カウントフリー」が特徴のMVNOです。また、ゲームとの連携で特典がプレゼントされます。
※90%以上OFF
HTC U11
スペック
| OS | Android 7.1 |
|---|---|
| カラー | ソーラーレッド |
| SoC | Qualcomm Snapdragon 835 オクタコア |
| ディスプレイ | 5.5インチ 2560 x 1440WQHD |
| メモリー | 4GB |
| ストレージ | 64GB |
| バッテリー | 3,000mAh |
| 急速充電 | Quick Charge 3.0 |
| カメラ | リアカメラ 1,200万画素 f/1.7 1.4μm OIS、デュアルLEDフラッシュ フロントカメラ 1,600万画素 |
| サイズ | 約76x154x8.3mm(最厚部 9.7mm) |
| 重さ | 170g |
| ネットワーク | GSM 850/900/1800/1900Mhz 3G Band 1/2/4/5/6/8/19 FDD LTE Band 1/2/3/4/5/8/11/12/13/17/19/21/26/28 TDD LTE Band 38/412CA, 3CA, 4CA |
| VoLTE | VoLTE対応 |
| SIMスロット | nano SIM×1 |
| SDカードスロット | microSDXCまでの対応 |
| Wi-Fi | IEEE802.11a/b/g/n/ac |
| Bluetooth | Bluetooth 5.0 |
| センサー | 環境光センサー、近接センサー、モーションGセンサー、コンパスセンサー、 ジャイロセンサー、ホールセンサー、指紋認証センサー、センサーハブ、 エッジセンサー、GPS |
| FeliCa(おサイフケータイ) | 対応 |
| 防水防塵 | IP67 |
| USBポート | USB Type C USB 3.1 Gen 1 |
価格
税別6万9000円(24分割可)
発売時期
3月中旬(予定)
紹介
HTC U11はSIMフリーのスマートフォンとしては珍しいハイエンドモデルです。更におサイフケータイ、防水防塵に対応しているモデルは他にはないと思います。
エッジ・センスと言う握る動作で写真を撮る、アプリを起動する、メッセージを送るなどの操作が可能となっています。
リキッド・サーフェイス デザインと呼ばれる水のような光沢感がある独特のボディも特徴的です。
Huawei nova Lite 2
スペック
| OS | Android Oreo EMUI 8.0 |
|---|---|
| カラー | ブラック、ブルー、ゴールド |
| SoC | Kirin 659 オクタコア |
| ディスプレイ | 5.65インチ 2160 x 1080 FHD+ 18:9 |
| メモリー | 3GB |
| ストレージ | 32GB |
| バッテリー | 3,000mAh |
| カメラ | リアカメラ 1,300万画素 リアカメラ 200万画素 フロントカメラ 800万画素 f/2.0 |
| サイズ | 150.1×72.05×7.45 mm |
| 重さ | 143 g |
| ネットワーク | GSM 850/900/1800/1900Mhz 3G Band 1/2/5/6/8/19 LTE Band 1/3/5/7/8/20/19 |
| SIMスロット | nano SIM×2 |
| SDカードスロット | microSDXCまでの対応(nano SIM×1と排他) |
| Wi-Fi | IEEE802.11b/g/n |
| Bluetooth | Bluetooth 4.2 |
| センサー | 加速度センサー、電子コンパス、環境光センサー、近接センサー、 指紋認証センサー |
価格
税別2万4800円(24分割可)
発売日
3月2日
紹介
Huawei nova Lite 2はHuaweiのミドルローレンジのスマートフォンで18:9のベゼルの少ないディスプレイ、デュアルカメラが特徴の機種です。
ボディの素材はアルミを採用していて質感はまあまあ良いです。もっと詳しいレビューは下記の記事を参照して下さい。
コメント